肩こり


こんなお悩みありませんか?
☑ 慢性的な肩こりに悩まされている
☑ 肩こりがひどく頭痛や吐き気がする
☑ 眼精疲労や首の痛みも感じている
☑ 長年飲み続けている薬を止めたい
☑ 肩こりのせいで、やりたい事ややらなければいけない事に支障がある
⇒このようなお悩みをお持ちの方は、「アキラ整体院」にお任せください。
アキラ整体院の特徴
院長の黒澤は、国家資格(鍼灸師・柔道整復師)を取得し、病院や整形外科、鍼灸接骨院にて、20年以上延べ50,000人以上の施術経験を積んできました。
また、整体の技術的な研修はもちろん、脳や神経が身体に与える痛みや影響などについても研修を受けたり、その様々な研修に参加する中で、東京大学で発表する機会をいただいたりと、日々新しくなる知見や技術を吸収できるように努めています。
肩こりに関しても、年代・性別問わず多くの方の施術に携わってきたという経験があり、「肩こりがひどくて行けなかった旅行にも行けるようになった!」というようなお声を多数いただいております。
アキラ整体院の肩こり施術
アキラ整体院の施術の特徴の一つは、「施術前の徹底した検査」です。
たとえば「肩こりがつらい」というお悩みの場合、整体師は肩だけを揉みほぐせばよいのでしょうか?
肩こりの原因は、肩だけにあるとは限りません。
たとえば、膝を痛めてしまったことが原因で姿勢が悪くなり、その姿勢の歪みから肩こりが発生しているというようなケースも考えられます。
このような場合は、肩だけでなく膝にもアプローチしなければ、肩こりの根本改善は望めません。
また、スマートフォンの使い過ぎによるストレートネック(スマホ首)や、骨盤の歪み、腰の不調などが肩こりを引き起こしている可能性もあります。
当院は、皆様の肩こりの原因が何かをきっちりと把握した上で施術に取りかかれるよう、施術前にお体全体の状態を把握する検査を行っております。
お一人おひとりのお体と真摯に向き合いますので、他院の施術で良くならなかったという方もどうぞお越しください。
よくあるご質問
Q 肩こりはどれくらいひどくなったら整体院に行くべきですか?
A できる限りひどくなる前にお越しください。
早くから施術を受けていただくことで、痛みの悪化や慢性化を防げる可能性があります。
Q 肩こりが治るにはどれくらいかかりますか?
A 肩こりの程度や、その人の生活スタイルによっても異なりますが、平均して5~6回ほどの通院で改善が見られるかと思われます。
最初は週に2回の通院を、2~3週間ほど続けていただくと効果的です。
Q 肩こりが再発しないようにするにはどうしたらよいですか?
A 正しい姿勢を意識すること、適度なストレッチで身体を動かすことなどが効果的です。
最初は長時間良い姿勢をキープすることは難しいと思いますので、まずは短時間でも姿勢を意識するように心がけてみてください。
アキラ整体院では、お体の定期メンテナンスも受け付けておりますので、月1くらいで受けに来ていただけると、良い状態のお体を長く保っていただけるかと思います。
Q 整体の施術は痛そうなイメージがあるのですが…
A 当院は、効果的かつソフトな刺激での施術を心がけております。
むやみに強い力でお体を押したり引っ張ったりする施術は行いません。
施術中も力の強さなどを相談しながら進めさせていただきますのでご安心ください。
Q 1回の施術時間はどれくらいかかりますか?
A だいたい1時間ほどです。
当院は完全予約制となっておりますので、待ち時間なく施術を受けていただけます。
Q 現在整形外科に通っていますが、アキラ整体院に転院できますか?
A もちろん可能です。
整形外科と並行して通院していただくこともできますので、お気軽にご相談ください。
Q 子供や高齢者でも大丈夫ですか?
A もちろん大丈夫です。
当院はスポーツでケガをされたお子様や、お体の痛みに悩む80代の方まで、幅広くお越しいただいております。
それぞれのお体の状態に合わせた施術を行いますのでご安心ください。
Q 付き添いと行っても大丈夫ですか?
A ぜひ、一緒にいらしてください。
アキラ整体院のことを一緒に知っていただければと思います。
お客様の声
以前は肩こりからの頭痛が酷く、やる気が起きなくて寝てばかりいましたが、今では、仕事もしてジムで運動したり旅行にも行けるようになり、充実した毎日です!
首や肩のコリで辛く、毎日のように薬を飲んでいましたが、定期的に通う事で以前のような事はありません。
早く診て貰う事をお勧めします!
(大垣市:S・T様)
料金
料金表のとおり


来院までの流れ

